上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
2013年12月、
約一年ぶりに諏訪湖にワカサギ釣りにやってきた。
毎日スポニチの釣果情報を見ていて最高350匹位から変わらなかったのが不思議だったが、
なんのことはない、1人1キロまでという制限があったのだった。

例によってドーム船に着くまでが地獄。
「受付で11月の半ばまでは良かったんだけどね~今日は風も強いし釣りになるかな~」
とビビらされる。
前回とは違うドーム船にしてみたのだが、
どっちが良かっただとかはこのような場所では控えておきます、
船員の態度、ドーム船の設備、お客へのケアなど色々な違いがあり、
思うところは沢山あるが控えておきます。

レンタル竿で開始。年1ではマイ竿を買うガッツは無い。
さすがに2回目なのでそれなりに釣れる、
しかしながら群れが小さいのか、少し釣れて間が開くの繰り返しだった、
なにか釣りというより漁の気分だ。
そして今日一番と思われるの群れが来て、周りはバシバシ釣れていた時、
俺は仕掛けが絡まり悪戦苦闘していた・・・
神はいるのかいないのかまだわからん。

150匹ほどゲット。
色々あったし周りはもっと釣れていたけど満足です。

例によって素揚げで。

年に1度のワカサギ定食を食しながら、
寒いけど海にいきたいなあと思いにふけるのでありました。
つづく
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/12/17(火) 20:13:27|
- ド素人釣り日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0