さまよう雨男
出掛けると道に迷うか雨に降られます。 そんな私の散策の記録。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--
|
スポンサー広告
大猷院 栃木県日光市
大猷院は徳川3代将軍家光の墓所、
家康好きの家光は死んだ後も家康公のそばにいたいという遺言により、
4代将軍家綱の命により承応2(1652)年に完成する。
こちら仁王門。
夜叉門。
しかしながら東照宮と違ってこっちには人いないなあ。
唐門。
ちょっとだけ家康に気を使って東照宮より派手さが押さえられてる気がする。
ただ人がいないから神秘的な面持ちがいたします。
そんな感じです。
さらに
日光二荒山神社へ
つづく
日光東照宮へ
日本聖公会日光真光教会へ
JR日光駅駅舎へ
関連記事
日光二荒山神社 栃木県日光市 (2013/04/14)
大猷院 栃木県日光市 (2013/04/13)
日光東照宮 栃木県日光市 (2013/04/12)
日本聖公会日光真光教会 栃木県日光市 (2013/04/11)
JR日光駅駅舎 栃木県日光市 (2013/04/10)
旧栃木県庁庁舎(昭和館) 栃木県宇都宮市 (2013/04/09)
日本聖公会宇都宮聖ヨハネ教会 栃木県宇都宮市 (2013/04/08)
カトリック松が峰教会 栃木県宇都宮市 (2013/04/07)
五十畑荒物店店舗 他 栃木県栃木市 (2013/04/06)
旧安達呉服店(好古壱番館) 栃木県栃木市 (2013/04/05)
旧関根屋店舗 栃木県栃木市 (2013/03/31)
旧足利銀行栃木支店(ALWAYSカマヤ) 栃木県栃木市 (2013/03/30)
昭和軒 栃木県栃木市 (2013/03/29)
玉川の湯(金魚湯) 栃木県栃木市 (2013/03/28)
旧産婦人科医院( Cafe15 ) 栃木県栃木市 (2013/03/27)
スポンサーサイト
2013/04/13(土) 18:37:30
|
栃木県
|
トラックバック:0
|
コメント:0
<<
日光二荒山神社 栃木県日光市
|
ホーム
|
日光東照宮 栃木県日光市
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://shigezo9009.blog.fc2.com/tb.php/458-4bfef1c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カレンダー
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
最新記事
北川温泉 黒根岩風呂 静岡県加茂郡 (10/26)
海釣り編 (06/21)
マブナ編4 (06/15)
船釣り編 (06/03)
近鉄花園ラグビー場 大阪府東大阪市 (06/02)
カテゴリ
大日本帝国陸海軍兵器 (43)
┣
零式艦上戦闘機 (11)
┣
その他軍用機 (8)
┣
海のもの (10)
┣
陸のもの (9)
┗
その他小物いろいろ (5)
建造物と建築物と史跡とか (323)
┣
北海道 (16)
┣
茨城県 (7)
┣
栃木県 (22)
┣
千葉県 (16)
┣
埼玉県 (9)
┣
東京都 (28)
┣
神奈川県 (14)
┣
新潟県 (7)
┣
福井県 (3)
┣
長野県 (25)
┣
山梨県 (1)
┣
静岡県 (10)
┣
愛知県 (16)
┣
大阪府 (14)
┣
兵庫県 (1)
┣
広島県 (35)
┣
山口県 (7)
┣
徳島県 (19)
┣
愛媛県 (14)
┣
福岡県 (13)
┣
大分県 (21)
┗
鹿児島県 (25)
台湾編 (28)
シンガポール編 (12)
ベトナム編 (15)
タイ編 (26)
カンボジア編 (40)
その他色々 (9)
ド素人釣り日記 (19)
月別アーカイブ
2014/10 (1)
2014/06 (5)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2013/12 (2)
2013/11 (4)
2013/09 (5)
2013/08 (6)
2013/07 (2)
2013/06 (10)
2013/05 (20)
2013/04 (20)
2013/03 (20)
2013/02 (20)
2013/01 (20)
2012/12 (20)
2012/11 (20)
2012/10 (20)
2012/09 (20)
2012/08 (20)
2012/07 (20)
2012/06 (20)
2012/05 (21)
2012/04 (21)
2012/03 (20)
2012/02 (17)
2012/01 (20)
2011/12 (21)
2011/11 (20)
2011/10 (20)
2011/09 (19)
2011/08 (20)
2011/07 (20)
2011/06 (16)
2011/05 (3)
最新コメント
しげぞう:マブナ編 (06/12)
新潟県上越市観光振興課 鷲津:旧高田十三師団木造建築物 陸上自衛隊高田駐屯地郷土記念館 新潟県上越市 (01/30)
寒い日は銭湯がいい:玉川の湯(金魚湯) 栃木県栃木市 (12/08)
しげぞう:マブナ編 3 (11/30)
kan:マブナ編 3 (11/29)
しげぞう:熱海鉄道7号機関車 静岡県熱海市 (03/03)
kan:熱海鉄道7号機関車 静岡県熱海市 (03/02)
FC2カウンター
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。